ミシンが修理中なので・・・
手縫いで作業してると 
 今年初
バイクのお客
仲間の稔
昨年
シャベルから
46WL
に
乗り換え~
 綺麗な車両
 純正度も高く
 八戸地区では
お見かけしない
スタイル 
 ロッカーに
苦戦しながらも
楽しそう
今年も沢山
走りましょう 
さっ
仕事仕事
 
 
 
              
          
          
        
          
        
 森林組合
の
ジャンボさんから
鉈ケースのオーダー
ずいぶんと使い込まれてる
鉈
 いつもの様に
型制作
 床革で
サンプル
制作 
 おいおい・・・
三回目だぞ・・・・
モーターこの前
修理から
帰って来て
これかよ・・・ 
 でも・・・
ぶつぶつ言っても
しょうがないし・・・
担当の人
いつも
感じのいい人
なので
 
 我慢我慢
で
梱包して
またしても
神戸行き
完全に
今月赤字
&
Joints
の
仕込み・・・・・無理か
いや
手縫い
 
 ケースも
ここから
手縫いで行きます 
 完全お任せ
予算内でと^^
 
 そんな時は
いつも
自分なりに
いい物を
と
予算オーバーの時
が
多々
 
 こんな
感じで
完成です 
 スポッツもブラスなので
外での
作業
直ぐに
いい感じで
変化
してく事でしょう
 
 サドルの部分は
多めに
油
塗っておきます 
ご来店
おまちしております
 
 
 
              
          
          
        
          
        
 AM6;30
予想的中
サイズUP
 風OK
サイズ胸
形が今ひとつ・・・
セット間OK
 この様な波の時は
以外に面白いか
まったくの罰ゲームか・・・ 
 左も
割れてる面も良いが
今一サイズが・・・と
波数少ない・・・ 
 若木君
若い時
外国をボード片手に
旅
してた経歴のある男
今日は仕事
お休み^^
10時位に終了
サイズDOWN
 定休日で本日暖かいので
DAY担当の僕
やり残してた
ガレージ制作 
 こちらはほぼ
完成
後は
ニス塗り 
 今年は乗ろうと決めてる
601s
 なんとか廃材で隙間を
埋めて行く
邪魔でないですが
邪魔なロングボード
置き場も
完成
もう少しで
完成予定